ジュエリーがあなたのもとに届くまで

~なるべく最高最善の状態でお客様のもとへ届くように心がけています~

作品になる お石たち

なるべくピュア*な、お石を使用するようにしています。

 

外見の美しさ、質の良さはもちろん、エネルギーの美しさも大事にしています。

 

 

*人の手(エネルギー)にあまり触れていないもの(人の邪気をあまり吸っていないもの)、

もしくは、サロンにお石が来た時から紡ぐまでの間に十分な浄化と調整、休息時間を設け、

お石が紡がれる準備が出来てから、紡いでいきます。

 

 

お客様に届くまでに、いろんな人の邪気を吸わないよう、作品を委託販売しないのもそのためです。

人が多く行きかう場所(店)から石を仕入れることも、ほとんどありません。

紡ぐときに大切にしていること

◇紡ぐ前には、空間の浄化を行います。

 

場のエネルギーも作品に影響していきますので、場を整えてから制作に入ります。

紡いでいる最中も、キャンドルを焚き、場の良い波動を保つようにしています。

 

 

 

◇お石を感じることを大事にしています。

 

地球から生まれた唯一無二の鉱物たち。 

 

そこからさらに個々になるとき、種類は同じでも、その種のエネルギーは持っていても、

一つ一つを感じていくと、それぞれで内なるエネルギーは異なってくるもの。

 

そして、ご縁もまた意味のあるもの。

 

お客様と、これからどのように過ごしていくのか、どんなサポートをしてくれるのか、

お石からお客様へメッセージを一緒にお届けしています。(書面にて)

 

 

 

◇作品それぞれのデザインに意味がありますが、お伝えするお時としない時がございます。

しない時は、使用する内にご自身で受け取っていくようになっております。

紡ぐときに気を付けていること


ワイヤーに極力傷がつかないよう、平ペンチにはクラフトボンドを塗って紡いでいます。

(作品を1つ完成させるのに、何本も平ペンチを使用します。)

 

紡ぐ時も、無駄な動きを避け、制作時の傷を増やさないよう心がけて紡いでいます。

 

また、手の油でお石やワイヤーが劣化しないように、手で触れることも最小限を心がけ、頻繁に手を拭いたり洗ったりしています。

完成後と、そして包装する前(お箱に入れる前)には、セーム皮で指紋や手の油、埃等をきれいに拭き取ります。

完成したら

完成後、お迎え下さる方が決まっても、すぐに箱に入れたり発送することはあまりありません。

 

お石が作品になってからの、そのジュエリー自身がエネルギーを調整したり、お客様のもとへ向かうための準備が出来るまで、

その準備期間を設け、待ちます。

(サロンのクリスタル・サンクチュアリにてお休みしてもらいます。)

 

作品によって、またお客様によって、期間やタイミングは異なります。

 

あらゆる角度から完成した作品を見ることをして(作品も、エネルギーも)、お客様に最善の状態でお届け致します。

オーダーについて

デザインを降ろす時は、パートナーとなる方のハイヤーセルフやガイドたちと相談しながら

これからのその方を最大限にサポートしてくれるデザインで作品を紡いでいきます。

 

その方に今一番必要なお石で紡いでいます。

サロンにピンときた子がいればその子を使用しますが、その方のために仕入れることも多いです。

 

また、通常の作品とは違い、その方に合わせてデザインも降りてくるため

その作品にかけるエネルギーも時間も大きく変わってきます。

あなたへ

ぜひ一度、一縷光の光をその手で、肌で、心で、感じてみて下さい♡

あなたをサポートすることを喜びとして、あなたのもとへとやってくるのです。

Angelapin Homepage

Book

Blog

Instagram

Angelapin Instagram
Angelapin*Instagram
Osaji*Instagram
Osaji*Instagram